店舗情報
所在地 | 〒633-0062 奈良県桜井市大字粟殿72番地 |
---|---|
TEL | 0744- 45-1011 |
FAX | FAX:050-3588-2346 |
営業時間 | 8:45~18:00(年末年始を除く) |
★駐車場 | 50台 |
★お支払方法 | キャッシュレス対応(paypay・メルペイ・d払い) |
アクセス
運営会社
商号 | さくらいとれとれ市場株式会社 |
---|---|
創業 | 平成23年10月11日 |
資本金 | 990万円 |
代表者 | 代表取締役社長 藤田茂 |
業容 | 農産物・花卉等の委託・仕入れ販売 |
社員数 | 10人(パート従業員含む) |
役員 | 取締役会長 札辻 輝巳 代表取締役社長 藤田 茂 取締役 西野 光泰 |
主要仕入先 | 桜井市、天理市、宇陀市の生産農家他 |
企業理念
ミッション 農産物等の販売を通じて、お客さまの健康増進と食生活を守り、地域農業の維持発展を実現する。 ビジョン 「ここが頼りやねん」と言われる地域№1の農産物直売所を目指す。 バリュー 努力・労力を惜しまず、楽しく仕事をする。
客観的な判断を大切にする。
威厳と尊敬をもって誠実に向き合い、心を通わせる。
進歩のために摩擦を恐れない勇気を持つ。
社員との関係
社員は価値観を共有する最も大切なパートナーとして認識します。すべての社員の健康と安全に配慮し、働きやすい職場環境をつくるために努力します。関係法令を遵守し、また人権を尊重し、性別、人種、出身、宗教、価値観等を理由とする差別やプライバシ-の侵害を排除します。
ステークホルダーとの関係
フェアでオープンな企業活動を通じて信頼関係を構築する。
お客さま、生産者さまと「三方よし」となる企業活動を行う。
企業活動を通じて得た利益はステークホルダーに還元する。
社員行動指針
①常に「整理」「整頓」「清潔」を心掛ける。
②訪れるすべての方々に、笑顔と真心を込めて接する。
③自分自身の行動を客観的にみつめる。
④他者からの指摘には感謝し、成長の糧とする。
⑤自分の役割をよく考え、その役割に徹底集中する。
⑥上司の指示命令を遵守し、率先して行動する。
⑦お客さま、生産者さま、組織人としての目線で物事を考える。
⑧個人で判断せず、上司へ連絡、相談、報告を徹底する。
⑨知恵と工夫をもって職務にあたる。
代表者メッセージ
こんにちは、私たちはさくらいとれとれ市場です。大和高原の豊かな大地から育まれた新鮮な農産物を皆様に直接お届けすることをミッションとしています。
私たちの直売所は、一見するとただの木材倉庫のように見えますが、その内部には地元の農家が育てた色とりどりの野菜や果物が溢れています。その一つ一つが、土地の風味を余すところなく詰め込んだ、まさに「地元の味」そのものです。
しかし、私たちの目指すところは、ただ新鮮な農産物を提供するだけではありません。地元の農産物を通じて、生産者と消費者が直接つながり、共に農業の素晴らしさを分かち合える場所を提供することが、さくらいとれとれ市場の真の目的です。
ここでは、地元の人々が毎日愛情を込めて育てている農産物を直接手に取ることができます。また、それぞれの生産者の話を聞きながら、農産物が育つ過程やその背後にあるストーリーを知ることができます。
このような体験を通じて、私たちは地元の農産物への理解と appreciationを深め、地元の農業を支える一助となることを願っています。
さくらいとれとれ市場では、皆様のご来店を心よりお待ちしています。私たちと一緒に、地元の新鮮な味を体験し、農業の素晴らしさを再発見してみませんか?
これからも、皆様に地元の美味しさをお届けし続けるため、さくらいとれとれ市場をよろしくお願いいたします。
2018年(令和5年)7月6日
さくらいとれとれ市場株式会社
代表取締役社長 藤田茂
代表者プロフィール
昭和37年 山口県生まれ。4人兄妹の次男。血液型B型
学歴 | 下関工業高校卒 |
---|---|
職歴 | ㈱みなと山口合同新聞社(活版作業~電算室オペレーター) みなと新聞(本社記者~大阪支社記者~中部支局長代理) 紀伊国屋書店梅田本店(出向、自費出版アドバイザー) (株)堀川(神戸受注センター係長) FKパブリッシング(自営) フリーライター NTTフレッツ光接続設定(業務委託) (株)奈良日日新聞社(営業記者~企画部次長~取締役企画部長兼編集委員) |
現在 | さくらいとれとれ市場株式会社 代表取締役社長 大阪府中小企業家同友会 会員 フリージャーナリスト (一社)奈良地域デザイン研究所 研究員 ※研究テーマ「歴史から探る大和の美食」 奈良「歩くう会」主宰 |
趣味 | 将棋(日本将棋連盟アマ三段有資格)、釣り、読書、旅行 |
好きな書物 | ドナウの旅人(宮本輝)、国盗り物語(司馬遼太郎)、太閤記(司馬遼太郎)、分水嶺(森村誠一)、血と骨(梁石日)、久保の石田流(久保利明)、黄金の旅路(石田敏徳) |
さくらいとれとれ市場の仲間たち
さくらいとれとれ市場にテナント入場している仲間のみなさんです。市場に来たさいにはぜひお立ち寄りください。
あすか整骨院 桜井院
奈良県で一番リピート率の高いという整骨院です。一般診療、交通事故治療、実費治療と様々なメニューがあります。
電話 | 0744-46-4040 |
---|---|
診療時間 | [月~土] 午前 8時30分~12時00分 午後 14時30分~20時00分 ※木曜日のみ午後休診 ※日曜日 休診 |
肉のきしもと
2019年10月にオープン。山形産の牛肉を中心に、質のよいお肉をリーズナブルな価格で提供。丁寧に処理しており、肉のおいしさを堪能できます。揚げたてのコロッケ、串カツ、ミンチカツをはじめ焼きステーキの販売も行っています。
電話 | 0744-41-9122 |
---|---|
定休日 | 水曜日 |
SOL CAFÉ
市内で評判のスイーツCafé。ハンドメイドのケーキや焼き菓子、ぜいたくな豆を使ったコーヒーを求めて橿原市や宇陀市から通う常連さんもいます。瀟洒な椅子やテーブルを揃え、店員の接客マナーもよいことから、ゆっくりとくつろげます。
もちろん、とれとれ市場の朝どり野菜を使ったランチメニューも豊富で、地元の味を満喫できます。
予算 | モーニング 550円~ ランチ 1100円~ |
---|---|
営業時間 | 8時~17時(土曜定休) |
電話 | 0744-42-2119 |
一番の人気ランチメニューのハンバーグ
おしゃれなケーキもあります
こちらは手作りクッキー